秦野市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【秦野市A様邸】塗装前の下地処理!鉄部のケレン(ペーパーがけ)作業を丁寧に施工しました

秦野市のてシャッターボックス、屋根棟押さえ、水切りケレン(ペーパー)がけを致しました。
(前回の様子はこちらをクリック)

ケレンはゴミなどを取り平らにし、仕上げ塗装をした時に綺麗な仕上がりになりますので細かい作業ですが重要な工程です。

 

▼ケレン作業の様子です。

 

 

🔧 もっと詳しく!ケレン(下地処理)の役割とは?

外壁や付帯部の塗装工事で欠かせないのが「ケレン作業」です。
これは、古い塗膜やサビ、汚れを落とし、表面を整えるための下地処理工程です。
この作業を丁寧に行うことで、塗料の密着力が高まり、仕上がりの美しさと耐久性が大きく変わってくるのです。

例えば今回のようなシャッターボックスや棟押さえ、水切り部分などは、金属素材のためサビや汚れが付きやすく、
そのまま塗ってしまうと塗膜がすぐに剥がれてしまう恐れがあります。
そのため、ペーパーがけ(目荒らし)で表面をしっかり整えることが重要なんです。

 

 

💡ワンポイントアドバイス

塗装工事というと、つい「色」や「塗料の種類」に注目しがちですが、実はこうした見えにくい下地処理こそが、仕上がりと長持ちに直結しています。
職人の手作業で地道に行う作業ですが、これが「プロの仕事」の違いになります。

 

 

✨塗装で住まいを長持ちさせるなら、下地処理の丁寧さに注目!

ペイントホームズ秦野店では、下地処理のような見えにくい工程も一切妥協せず、丁寧に作業を行っています。
特に今回のような金属部分は、雨風や紫外線の影響を直接受けやすいため、
長持ちさせるには「ケレン」作業が非常に重要になります。

ケレンによって表面のサビや汚れをしっかり除去することで、このあとの塗料の密着性が高まり、仕上がりの美しさと耐久性を両立することができます。

\まさに「仕上がりは下地で決まる」といっても過言ではありません。/

ペイントホームズ秦野店では、このような細かな工程も丁寧に積み重ね、お客様にご満足いただける施工を目指しております。

 

🔜 次回は、シャッターボックス・屋根棟押さえ・水切りなど、鉄部の「錆止め塗装」の様子をお届け予定です。
錆を防ぐための重要な工程である「下塗り」について、写真付きでご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください😊

お住まいのメンテナンスを検討中の方、塗装について気になることがある方は、いつでもお気軽にご相談ください!

 

 

ペイントホームズ秦野店では秦野市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を承っております。

【無料サービス】
建物現地調査
劣化診断
お見積もり
カラーシミュレーション

【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-928-463

お塗り替えをご検討中の皆様、お気軽にお問合せ下さい。
秦野市の外壁塗装・屋根塗装はこちら