秦野市B様邸で外壁塗装の
下塗り(一回目)中塗り(2回目)上塗り(3回目仕上げ塗装)を致しました。
外壁塗装は基本的には3回塗り仕上げですが、下地の素材や劣化状況、塗料によって塗り回数はかわってきますので、外壁塗装する際は業者に確認しましょう。
↓【外壁塗装1回目下塗り】
↓【外壁塗装2回目中塗り】
↓【外壁塗装3回目仕上げ塗装】
今回はモルタル壁のかき落としに塗装してありましたので、3回塗りで仕上げました。
〜高耐久塗料で長く美しい外観に〜
下塗りでは下地にしっかりと密着する専用プライマーを使用し、塗膜が長期間安定するように施工。さらに中塗り・上塗りでは高耐久塗料を重ねることで、紫外線や雨風による劣化を大幅に抑える仕上がりを実現しました。
B様からは「新築のようにきれいになって嬉しい」と大変ご満足いただけました。外壁の色味も建物全体に調和し、落ち着きがありながらも上品な印象を演出しています。
〜外壁塗装で住まいを守る大切さ〜
モルタル壁は年月が経つとひび割れやチョーキング現象が発生しやすいため、早めの塗装メンテナンスが建物を守るうえで重要です。今回の施工により、防水性・耐候性が高まり、今後も安心してお住まいいただける状態となりました。
外壁塗装は見た目をきれいにするだけでなく、建物内部を雨水や湿気から守る役割を担っています。劣化を放置すると外壁材に水分が浸透し、ひび割れ・剥がれ・雨漏りの原因につながります。
海に近い地域では、潮風や湿気で劣化が進みやすいため、定期的な点検と塗り替えが欠かせません。
〜建物に合わせた最適な施工プラン〜
塗装工事はただ塗るだけではなく、建物の状態や下地の種類に合わせて施工内容を変える必要があります。
モルタル壁・サイディング・ALCパネルなど素材ごとに適した下塗り材や塗料があり、これを正しく選定することが品質を左右します。
今回のB様邸ではモルタル壁の特徴を考慮した3回塗りを採用し、耐久性と美観を両立する施工を実現しました。
秦野市、小田原市、平塚市、伊勢原市、大磯町、二宮町、南足柄市で
外壁塗装・屋根塗装・附帯塗装・目地コーキング・防水工事・リフォーム工事を検討中の方
どこに依頼したらいいかお悩みの方へ
高品質施工をより低価格で提供する
ペイントホームズ秦野店までお気軽にお問い合わせください。